スポンサードリンク
スギ花粉と放射性セシウム
2012年の花粉の時期に心配されるのがセシウム花粉の問題ですよね・スギの葉から花粉に放射性セシウムが移行されて、飛散されるのか。といったことだと思います。
また飛散の量や飛散地域、そのスギ花粉が体内に入ることによる内部被爆は?などいろいろ心配になりますよね。
特にお子さんや乳児、赤ちゃんへの影響はどうなっているのでしょうか。
林野庁は2011年12月27日、11月から実施してきたスギ花粉の放射性セシウム濃度調査の中間報告を公表した。
福島県内で1キロ・グラム当たり最高25万ベクレルを計測したが、専門家は、人体への影響について「心配するレベルではない」としている。
同庁は、福島を中心に16都県計182か所のスギ林で雄花と花粉を調査し、今回は福島県内87か所の結果をまとめた。最高は浪江町の雄花の25万3000ベクレル、最低は喜多方、郡山両市の雄花の不検出だった。
この最高値と、環境省が過去に観測した大気中花粉濃度の最高値を基に、人が吸い込んだ場合の被曝(ひばく)線量を試算すると、花粉シーズンの4か月間(120日)に毎日24時間吸い続けた場合は0・553マイクロ・シーベルトとなる。林野庁は、東京都新宿区で今月20日に観測された1時間当たりの放射線量0・053マイクロ・シーベルトと比較した上で、「人体への影響は極めて低い」としている。
読売オンライン http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111227-OYT1T01089.htm
また新しい情報がはいりしだい記事にしたいと思っていますが私は人体への影響は低いといわれてもやはり気になるので春は花粉症の娘もいることですし外に布団は布団乾燥機を利用して外には干さないようにしようと思っていますしマスクなどでこの春は外出時対応したいです。
花粉用マスクが放射能対策に!
花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどが発表したのでなるべく気になる方は市販されている不織布の立体型マスクを着用したほうがいいですね。
お子さんにも花粉が多い日はつけてあげると安心ですね。
まためざましテレビやワールドビジネスサテライトでも紹介していたプルシアンガードマスクはセシウムイオン吸着率90%以上とのこと。
値段も結構高いので花粉マスクと併用できたらいいですね^^
プルシアンガードマスク
4980円 |
4980円 |
4980円 |
不織布の立体型マスク 子供用
588円 |
【50%OFF】【バンダイ キャラクター】子供用 不織布マスク 10パックセット(30枚) 1050円 |
ディズニーマスク くまのプーさん (不織布立体マスク)3枚入[マスク 子供用] 195円 |
ディズニーマスク ミッキー(不織布立体マスク)3枚入[マスク 子供用] 137円 |
スポンサードリンク
スギ花粉と放射性セシウム関連ページ
- 春の花粉飛散予測 2018年
- 2018年の花粉の飛散量予測は?スギ花粉・ヒノキ花粉・稲花粉・ブタクサ花粉の量をしって早めに対策・予防をしましょう
- 【2017年】 花粉の飛散量
- 2017年の花粉の飛散量予測は?スギ花粉・ヒノキ花粉・稲花粉・ブタクサ花粉の量をしって早めに対策・予防をしましょう
- 毎日の花粉の飛散量予測
- 毎日の花粉の飛散量予測は?全国の自分の住んでいる地域のスギ花粉・ヒノキ花粉・稲花粉・ブタクサ花粉の量をしって早めに対策・予防をしましょう